-
不動産の登記手続きの代理
土地や建物の保存、売買、贈与、交換、抵当権や根抵当権の設定・変更・末梢など。
-
会社登記手続きの代理
会社や各種法人の設立、役員変更、増資、本店移転、商号変更、目的変更、その他の変更登記など。
-
供託手続きの代理
地代・家賃などの弁済供託、営業保障や裁判所の保証供託など。
-
簡易裁判所における訴訟代理
訴状・答弁書、調停、支払督促、民事再生、破産、保全処分、強制執行など。
家庭裁判所への申立て(遺産分割の調停、相続放棄、特別代理人選任、氏名の変更など)。
-
成年後見業務
成年後見人等への就任、任意後見契約などの財産管理業務。
※主に公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポートに所属する司法書士が担当します。
-
多重債務問題
クレジット・サラ金などの多重債務問題にも積極的に取り組んでいます。
司法書士は、複雑な事情を聞き取って、任意整理、調停、自己破産、民事再生など、多重債務の解決に尽力しております。
-
遺言書作成に関するご相談
遺言書は、司法書士が代理で作成できるものではなく、公証人役場で公正証書を作成するか、自筆で作成することになっています。司法書士は、どのような内容が書けるのか、また公正証書の原案等についてのご相談をお受けしたり、遺言執行者になることもできます。
-
こんなこと相談しても…というお困り事も、1人で悩まずご相談ください。
・悪徳商法の申込をキャンセルしたい
・離婚のことで悩んでいる
・隣人との間にトラブルを抱えている
・土地や建物の名義を変えたい
・個人商店から会社にしたい
・給料や残業代がきちんと支払われない
・交通事故での車の修理代を払ってもらえない
・身に覚えのない請求を受けて困っている
・会社から突然解雇を告げられた
・売買・飲食代金を支払ってくれない
・取引先が倒産した
・権利証が盗難にあった
・賃料を滞納されている
・工事代金を支払ってほしい
・会社でセクハラにあった